賛同者 CIVIC TECH JAPAN
HOME
NEWS
PROJECTS
賛同者
2019年6月23日 現在 (許可していただいた方のみ掲載しております)
Tomoaki Sakurai
(Okinawa Open Labs)
安河内 公洋
(Code for Kurume)
井川 健一
(Code for Ibaraki)
稲継 裕昭
(早稲田大学)
永井 三岐子
(国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット)
榎並 利博
(富士通総研)
榎本 真美
(Code for CAT)
遠藤 守
(名古屋大学)
奥村 裕一
((一社)オープンガバナンスネットワーク(準備中))
岡井 敏
(株式会社ゼネラルパートナーズ)
岡本 真
(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG))
下農 淳司
(html5j)
加藤 健
(文部科学省 / 株式会社ループス・コミュニケーションズ)
嘉山 陽一
(OSGeo.jp/Code for Japan/IT DART etc)
嘉門 保夫
河合 成樹
海 獺
(ウィキペディア日本語版)
海老名 要一
(小平あたりでCivicTech)
灰谷 貴光
関 治之
(Codb for Japan)
関 洋平
(筑波大学)
嬉野 剛士
(Code for AICHI)
儀武 勝希
久保田 優子
宮下 直子(中澤直子)
(Code for Nanto)
宮本 学
宮里 大八
牛島 清豪
(Code for Saga)
五十嵐 康伸
(E2D3.org)
向 直人
(椙山女学園大学)
綱辰 幸
佐々木 幸雄
(静岡市役所)
佐藤 俊秀
(コード・フォー・イバラキ)
佐藤 俊秀
(有限会社ユニオータス)
坂ノ下 勝幸
(OpenStreetMap Foundation Japan、諸国・浪漫)
坂東 勇気
(Code for Tokushima)
三津井 司
山田 貴子
市毛 勇治
篠原 修治
(小林市役所)
若林 健嗣
(日本海電業株式会社)
秋田 純一
(金沢大学)
諸田 和幸
小野 健太郎
(豊橋市)
松浦 淳志
(安来市)
松吉 一憲
(キャダックデータワークス株式会社)
松原 吉彦
松村 一保
(GIS大縮尺空間データ官民共有化推進協議会支援グループ)
松尾
(株式会社ARTMIXTURE)
松野 弘法
(Code for Japan)
上坂 哲教
(ふくいデータチャレンジ)
森山 聡之
(福岡工業大学)
水野 博史
(ジオナレッジ合同会社)
杉本 等
(オープンデータ浜名湖)
清水 響子
生島 高裕
(数理先端技術研究所)
西出 順郎
(明治大学公共政策大学院)
西村 祐貴
(Code for Setagaya)
西谷 友彬
(Code for Co-op)
青木 和人
(オープンデータ京都実践会)
斉藤 賢爾
(慶應義塾大学)
石井 哲治
(CODE for GIFU)
川人 隆央
(ダッピスタジオ合同会社)
草間 晃
(住宅R工房 古民家リノベ設計事務所)
村上 綾子
(環境市民プラットフォームとやま)
村瀬 キノコ
(マッシュ&ルーム)
大井 邦子
谷口 俊一
池之上 武史
(株式会社りくつな)
中尾 和美
(株式会社マシロ)
長峰 謙
(NPO法人シミンズシーズ)
鄭 あきとし
(Inahack実行委員会)
あまのさん
(Code for Me)
土屋 俊博
(Code for Nagareyama)
嶋田 准也
(能美市役所)
藤井 靖史
(CODE for AIZU)
藤瀬 裕一
(Code for Saga)
藤澤 栄一
(Code for Shiga / Biwako)
二宮 友博
馬場 紀彦
(シンジョーまちなカレッジ いりょうかいご学科)
白松 俊
(Code for Nagoya/名古屋工業大学)
白川 展之
(NISTEP CFJ)
白澤 美幸
(CivicTechZenChiba CodeforNAGAREYAMA)
畑中 祐美子
(code for kohoku)
富永 哲欣
(こだいらあたりでCivictech)
冨成 敬之
(コード・フォー・トヤマシティ/株式会社EvoLiNQ)
武田 国博
(NPO法人予防医学推進協議会)
平田 祐子
(中野区役所)
牧田 泰一
堀 良彰
(佐賀大学 / Code for Saga / NPO法人NetComさが)
野原 直一
(株式会社ウェブチップス)
野水 克也
(サイボウズ株式会社)
林 陽一郎
(NPO法人 皆繋)
林 和弘
(NISTEP)
鈴木 滋
鈴木 宣雄
(特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構)
澤田 学
(Code for Snow)
濱田 浩嗣
(RIDE DESIGN / ライドデザイン)
德永 美紗
(Code for Fukuoka)
( 順不同 敬称略 )
CIVIC TECH JAPAN
2019年5月 法人設立しました
・設立のご挨拶
・法人設立賛同者
Copyright
(C)
2019
CIVIC TECH JAPAN
All Rights Reserved.
▲ ページの先頭に戻る